知的生産の技術研究会 関西
知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー2003 > 10月セミナー

パンク坊主,世相を語る

講師:真宗大谷派僧侶 覚了寺 藤谷蓮月さん

日時:2003年10月29日(水)

場所:大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス

知研関西10月セミナーの講師は,自他ともに認める「パンク坊主」藤谷蓮月(ふじたに れんげつ)さんです。

真宗大谷派の女性僧侶ですが,寺の法要のときにレオタード姿でダンスを踊ったりする型破りの方です。しかし,単なる「型破り」ではなく,読経中心の葬式仏教への批判や,寺の枠を越える大衆運動を目指した活動をされています。

今回のセミナーでは,「もともとお釈迦さんは説法,講演会をして回ったのであって,読経したのではない」という蓮月さんに,日ごろ関わっておられる,社会活動に関連して,宗教問題,性差別問題など現代社会の問題について語っていただきます。

蓮月尼語録
・愛欲の悩みのない信心なんて
・霊の呪縛からの解放を!
・寺を民衆の解放区に!



■略歴:
1953年,真宗大谷派覚了寺(大阪府守口市)の末っ子として生まれる(他に兄と姉)。高校卒業後,英語専門学校で2年間学んだのち,ブティックのハウスマヌカンやフリーターを経験。25歳のとき、父親が体調を崩したこともあって,寺に戻る。

32歳のとき,腰痛をきっかけにエアロビクスを始め,その後,ジャズダンス,モダンバレー,ヒップホップを始める。

読経中心の葬式仏教を批判し,法事の席で女性差別や原発反対の話題を展開。各種講演活動や,ダンスのパフォーマンスも行なう。1991年,住職である父親の死後,後を継いで住職になるはずが,有力檀家や地域住職の反対にあい,現在も覚了寺の住職と認められない状態が続いている。

1994年,「覚了寺の蓮月さんを支える会」が発足。1998年,同会は,「覚了寺の蓮月と共に歩む会」に移行。趣味はジャズダンスと水泳。 本名:藤谷不三枝。

■著書:
  「パンク坊主宣言」(同時代社,1997年)
  「広大会(こうだいえ)」共著
  「フェミニズム、宗教、平和の会」(報告集)
  「枚方フリーゼミナール・活々と生きる」(自費出版)
  「『住職』を追われた女住職」(BOC出版196号蓮月特集)他
  会報誌「覚了寺の蓮月と共に歩む会」を不定期で発行


知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー2003 > 10月セミナー
知的生産の技術研究会とは 知的生産の技術研究会・関西とは 知的生産の技術研究会 セミナー履歴 知的生産の技術研究会 セミナー2022 知的生産の技術研究会 セミナー2020 知的生産の技術研究会 セミナー2019 知的生産の技術研究会 セミナー2018 知的生産の技術研究会 セミナー2017 知的生産の技術研究会 セミナー2016 知的生産の技術研究会 セミナー2015 知的生産の技術研究会 セミナー2014 知的生産の技術研究会 セミナー2013 知的生産の技術研究会 セミナー2012 知的生産の技術研究会 セミナー2011 知的生産の技術研究会 セミナー2010 知的生産の技術研究会 セミナー2009 知的生産の技術研究会 セミナー2008 知的生産の技術研究会 セミナー2007 知的生産の技術研究会 セミナー2006 知的生産の技術研究会 セミナー2005 知的生産の技術研究会 セミナー2004 知的生産の技術研究会 セミナー2003 知的生産の技術研究会 セミナー2002 知的生産の技術研究会 セミナー2001 知的生産の技術研究会 セミナー2000 知的生産の技術研究会 セミナー1999 知的生産の技術研究会 セミナー1998 知的生産の技術研究会 セミナー1997 知的生産の技術研究会 セミナー1996
水谷IT支援事務所 水谷哲也