知的生産の技術研究会 関西
知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー2002 > 5月セミナー

飛行機はなぜ飛ぶの?





日時:2002年5月28日(火)


場所:大阪産業創造館

講演:乙訓 昭法(おとくに あきのり)さん


 さて、5月は皆さんよく出張や旅行で使われている飛行機の話です。「飛行機」というと一つの物というイメージを持ちますが、実は沢山の機械によって組み立てられた「飛行機械」というのが実態です。いつもメンテナンスをし、整備をしないと、壊れてしまいます。

 歴史的には人間を輸送する手段として船が登場しました。船が飛行船になり上空に浮き、やがて飛行機になっていきます。ですから、飛行機の事をShipと呼んだり、機長のことを、captainと、現在でも呼んでおります。

 お話いただく元全日空パイロット乙訓さんはパイロット歴33年で、現在は日根野の方で「エアーマンズ・ワーフ」というバーボンハウスを開いておられます。




■略 歴:
昭和17年兵庫県西宮市生まれ、同40年航空大学校を卒業。5年間教官を務めたのち、同45年全日空に入社。大阪空港を拠点にする。
最後の年は関空を利用して、国内はもとより、グアム、香港、北京などの国際線でも活躍。26年間にわたるパイロット生活の総飛行時間は1万2537時間。親子三代にわたる航空一家。
清流出版より「コックピット風雲録」を出版。引退後、泉佐野市長滝に、航空人の溜まり場としてバーボンハウス「Air manユs Wharf 」を営む。
バーボンハウス:エアーマンズ・ワーフ




知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー2002 > 5月セミナー
知的生産の技術研究会とは 知的生産の技術研究会・関西とは 知的生産の技術研究会 セミナー履歴 知的生産の技術研究会 セミナー2022 知的生産の技術研究会 セミナー2020 知的生産の技術研究会 セミナー2019 知的生産の技術研究会 セミナー2018 知的生産の技術研究会 セミナー2017 知的生産の技術研究会 セミナー2016 知的生産の技術研究会 セミナー2015 知的生産の技術研究会 セミナー2014 知的生産の技術研究会 セミナー2013 知的生産の技術研究会 セミナー2012 知的生産の技術研究会 セミナー2011 知的生産の技術研究会 セミナー2010 知的生産の技術研究会 セミナー2009 知的生産の技術研究会 セミナー2008 知的生産の技術研究会 セミナー2007 知的生産の技術研究会 セミナー2006 知的生産の技術研究会 セミナー2005 知的生産の技術研究会 セミナー2004 知的生産の技術研究会 セミナー2003 知的生産の技術研究会 セミナー2002 知的生産の技術研究会 セミナー2001 知的生産の技術研究会 セミナー2000 知的生産の技術研究会 セミナー1999 知的生産の技術研究会 セミナー1998 知的生産の技術研究会 セミナー1997 知的生産の技術研究会 セミナー1996
水谷IT支援事務所 水谷哲也