知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー1999 > 12月セミナー |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の6月にドーンセンターで開催された「関西・人脈創りフォーラム」に参加してきました。50名ぐらいの方が参加され、知研と違って女性の方が多かったですね。初めての参加や一人で参加の方も多く、最初は皆さん緊張気味です。作家・野村正樹さんの1時間ぐらいの講演の後に小石さんのリードで20秒間自己紹介が始まります。長く話される方、短めの方などを小石さんがうまくリードされていました。これですっかり打ち解けた雰囲気になり、かたずけの時間の頃には名刺交換などで話の輪が始まります。その後の2次会も30名以上が参加して、すごい盛況でした。
この「人脈創りフォーラム」を主催されているのが小石雄一さんです。「人脈創りフォーラム」だけでなく、「話飲の会」「知研・達人サロン」なども主催されておられます。
不思議なのは東京の仕事の後で何で大阪で会を主催されているのか?大体そのパワーは一体どこから来るのでしょうか?その秘密についてもぜひお話いただきます。
略歴:昭和33年金沢市生まれ。駒沢大学卒。通産省を経て、現在経済企画庁経済研究所に勤務。ライフワークとして情報ネットワークやビジネスマンのライフスタイルを研究。パーソナルアイデンティティ(PI)を主軸としたライフスタイルを創造、実践。社外ネットワーク・人脈創りフォーラム(東京、大阪)、話飲の会、知研・達人サロンなどを主宰している。また、講演、執筆等で情報発信している。主な著書に「週末の達人」「『朝』の達人」「週末の価値を倍にする!」(PHP文庫)などがある。
知的生産の技術研究会・関西TOP > セミナー1999 > 12月セミナー |